おはようございます。
本日紹介する書籍は、台湾に向かう機内で読破した書籍となります。
今年はモノよりコト投資をしようと、今まで行ったことない場所に行く計画を沢山しております。
「定住が不幸のはじまり」
人は環境→感情→行動の順で行動を決める
移動力 より引用
この書籍は6章構成となっております
- 不幸の原因は「定住」にあった!
- 移動革命が起こった!
- 住んでいる場所を移動しろ!
- 職場を移動させよ!
- コミュニティを移動させよ!
- 移動体質を作れ!
「人生を変えたい」「頭では分かっているけど行動出来ない」と思っている人必読書でございます。行動したくなる、仕組みを詳しく教えてくれる。
- 「引越しすらできないヤツは人生が変わらない」
- 環境が人生を作る→安定=制限
- 日本のパスポートは世界最強のパスポート
- 移動中の時間をどう使うかが重要
- 人生の豊かさは「選択肢の多さ」
- 独立前提で生きる
- 「ここ」までの人生を辞めてもらう
- 心地良いキャラクターを認めてくれる世界を見つける
- 何を選択するのかではなく、選択肢を増やすこと
- 「初体験」をし続けることしかない。
私の実行リスト
- 月1回はホテルに泊まる
- 心地良いキャラクターを見つける
「幸せを追求することが不幸の原因である」
エリック・ホッファー
書籍の中にこんな言葉がありました。
富や名声、成功、お金を追求しすぎるのもよくない。
幸せはあるものに目を向ければ、この瞬間から幸せになれる。
日本に生まれたことを感謝しよう。
日本のパスポートは最強です、なのに使わない日本人。こんなにもったいないことはないと気付かされました。
旅に出よう。行動を変えよう。