おはようございます。
本日はセールスの仕事で食べている人、必読書を紹介させていただきます。

「ぜひとも、あなたに」
「あなたに、全てを任せます」

売り込みなしで、クライアントさんからこの言葉を言われるのが、全てのセールスマンが目指す、理想のセールスだとおもう。
商品ではなく自分自身を磨き、選ばれるためにはどうしたらよいか?

 

この書籍は7章構成となっております

  1. ハイクラス感は結果を生む
  2. 声と姿勢で選ばれる
  3. 最高の気づかい
  4. ファンが増える会話術
  5. 差をつける行動力
  6. 最高の自己管理術
  7. いざ、実践

 

「お客様は自分の鏡」という言葉があるように、まずは自分がハイクラスになったように振舞うことが大事。学び、実践あるのみ。

  • ビストロ・ポジション
  • 最大のキーワードは「心地良さ」
  • 「口コミ」ならぬ「人コミ」
  • 3っのスマイルを使い分ける
  • ビジネスも一種の恋愛
  • 人脈は財産
  • 肩書きなしでも勝負できるかが品格を試す
  • 気持ち良くお金を払う
  • 「感謝」と「先に敬意を与える」
  • 人に伝えることに手を抜かない
  • 学びに妥協は許さない
  • 恥は成長の証
  • チャンスは人からしか来ない→すぐ実践
  • いつも自分をプレゼントする→自己投資を怠らない
  • 「嫌われる勇気」を持つ
  • 姿勢が変わると人生が変わる
  • 自然と周囲をファンにしてしまう力
  • 人は生涯にどれだけのものを得ることができるのかではなく、知識や知恵、経験をどれだけ人に与えられるのかで、人生の価値が決まる

 

 

「手段が目的に変わると、人の進化は止まる」
公益社団法人日本フェンシング協会会長 太田雄貴さん

「ぜひとも、あなたに」とお願いされる ハイクラスな人の気配りの習慣 より引用

オリンピックでメダルを獲得することが目的ではなく、メダルを獲得し多くの人に夢や感動を与え、フェンシングを広めることが目的にしないと成長が止まる。
セールスの仕事も売るのが目的ではなく、お客様があなたの商品を購入した後、人生が豊かになったり、安心したり、喜んで頂くのが目的であり、そこを間違えてはいけないと再認識した。

 

 

私の実行リスト

  • 落語を見に行く
  • 「スミマセン」を「恐れ入ります」
  • ジャケットの着こなしをマスター

読書で得た知識を、現実の世界で実行しなくては何も変わらない。
実行者になろう。