2012年2月の読書ノートより
この書籍は飛行機の機内で読んだ記憶があります。記憶にあるってことは、それだけ影響を受けた書籍になります。そして、なによりも書籍の値段にビックリしたのも覚えております。
孤独を恐れるな!
群れて成功した人はいない。
孤独のチカラ より引用
この書籍は5章構成となっております
- 失われた十年〈孤独と私〉
- 〈単独者〉として生きる
- 孤独の技法
- ひとりぼっちの世界〈孤独の実践者たち〉
- 孤独のチカラ
この書籍はひとりの時間とは基本的に自分を鍛える時間、何かを技に変えていくために費やす時間と教えてくれます。群れていなければ恐い、だが変わりたいと思っている人、必見の書籍となっております。
- 自期力
- 自己客観視力
- 自己絶対視
- 「結果を出せ」
- 読書は死者の世界へ旅すること
- 他者への理解力を深める
- 苦労と孤独は買ってでもしろ
気付き、私が実行したこと
- つき合いを断る
→積極的に孤独をつくり出す - 日記を書く
→読書ノート、成功3行日記
私はチームスポーツをしていたこともあり、常に誰かと一緒に過ごすことが当たり前であった。そんな中で「孤独」という言葉と出会い、「孤独」の大切さを知りました。そこから大きく人生が好転したのは間違いないです。
人生は限定された時間をどう生きるかという真剣勝負の場である