おはようございます。
昨日は休息日として映画を3本観ました。
全て、実話に基づく物語でして、成功も失敗もその人自身の思考の中にあると、考えさせられました。3本ともオススメなので紹介させて頂きます。

 

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ

ファウンダー

誰もが知る、マクドナルドの物語である。
マクドナルドが全米、そして全世界へ広がっていくビジネスとしての戦略が描かれています。良い悪いは抜きにして、執念は成功の必須要件であることに、気付かされる。

 

 

ウォーレン・バフェット氏になる

ウォーレン・バフェット

こちらも、誰もが知る投資の神様「ウォーレン・バフェット氏」が、どのようにして世界有数の大富豪になったのか、そのプライベートにスポットを当てたドキュメンタリーである。
ウォーレン・バフェット氏も同じ人間であり、お金との付き合い方や、人生は好きなことをすることが大事と教えてくれる。
また、ウォーレン・バフェット氏の人柄にも惹かれる作品となっているので、ぜひ一度観て頂きたいですね。

 

 

ラスベガスをぶっつぶせ

ラスベガスを

最後は、ラスベガスで実際に起きた、ブラックジャックのカードカウンティング事件を題材とした映画です。私がカジノ、ブラックジャック好きなので、思わず観てしまいました。目的がお金と変わる時、人は変わってしまう。数字が好きな人やこれからカジノに行く人には観て頂きたい作品ですね。

 

良い書物や良い映画に触れることは、知性を磨く。

たまにはゆったりとした一日もいかがでしょうか?