私の好きな言葉、「世界一」と好きなもの「お金」についての書籍だったので即購入してしまいました。
私たちの脳は基本的に、貧乏神が居座る「ビンボー脳」。
世界一役に立つお金の授業 頭の中の貧乏神を追い出す方法 より引用
この書籍は授業形式で5限構成となっております。
プロローグ 貧乏神は、脳のクセによってつくられる
- あなたが貧乏神に操られている、11の瞬間について
- 貧乏神ハイジャックを防ぐには
- 貧乏神にさよならする方法、お金の神様に降りてきてもらう方法
- お金の神様思考を手に入れる
- 幸福に生きるために、貧乏神が教えてくれること
エピローグ お金の神様も、脳のクセによってつくられる
この書籍は、脳神経外科医の菅原道仁先生が脳の仕組み、クセを解説してくれ、それが我々の消費行動にどう、つながっているのかがわかりやすく授業形式で教えてくれる。
私たちの生活に欠かせない、「お金」との上手な付き合い方を手に入れたい全ての人にオススメの書籍です。知識得て、実行に移すのは早ければ早いほど良いですよ。「お金」だけでなく、「人生」についても教えてくれています。
- 「脳が持つ、ネガティブなお金のクセ」
- 「ビンボー脳」の持ち主はー全人類
- 「浪費」=後悔する対象にお金を支払うこと
- 脳の「ミラーニューロン」
- 「相対所得仮説」
- 「承認欲求」
- 「ヴェブレン効果」
- 「プロスペクト理論」得をするより、損がイヤ!
- 「現状維持バイアス」
- 「アンカリング効果」
- 「自我消耗」
- 「気分一致効果」
- 「ニューロマーケティング」
- 「支出を抑えた」=「増えた!」
- 「リッチ脳の神経回路」
- 「金額」に敏感になり、「数字」で認識する
- 「脳はアウトプット志向」
- お金の神様に選ばれる人になる
- 貧乏神が気づかせてくれること
気付き、私が実行したこと
- 「多数=正しい」の思い込みを捨てる
- メタ認知を日常的に使う
- ネット銀行を利用する
→住信SBIネット銀行(SBI証券を利用のため) - ブログ配信を続けることの再確認
→give give give
お金持ちになるもっとも確実な方法は、「浪費」を防ぐこと!
他の誰でもなく、私はどうしたいのか?
この質問を常に自分に問いかける。
人と同じ、流行っているからは判断基準から消す。